マグネティック・ライティング

みんなに好かれていると思ってたけど、本当はみんな大キライだった件

創造的な仕事術、

「刺激と感動と、その先の

理想のライフスタイルを手に入れる」

をコンセプトに DRMコピーライター

として"伝えたいを伝える"

 

シミズヨシヒロです。

 

 

ブログ、書いてますか〜〜?

f:id:yoshi_shimizu:20170811111957p:plain

 

 

ここ二回の過去記事を読んでいれば、

ブログを書き続けることのハードルが

グッと下がっているはずです。

 

まずは継続して続けてみましょう!

www.magnetec-writing.site

 

www.magnetec-writing.site

 

 

 

1, 5段階エッセイ法

 

さて、今日は文章構成についてです。

 

今日の話を知っておくと、

自由に文章を書き続けることが

可能になりますよ!

 

逆にこれを知らないと、

結局は自分の型にハマった文章しか

書けなくなるので、

 

文章を書くのが

辛くなってしまうかもしれません。

 

中学や高校で文章構成について

学んだ方も多いと思いますが、

覚えていますか?

 

「5段落エッセイ」というものです。

 

エッセイを書く際には、以下のような流れで構成していきます。

 

1-1, 序論

 

エッセイのテーマ紹介、

またはエッセイで何を語るかを

短くまとめた概要。

 

最後に続きが気になって

読みたくなるような魅力的な言葉を

「フック」としていれておく。

 

1-2, 本論1

 

テーマの中で一番重要な論点、

最も説得力のある例、

あるいはテーマを演出するために、

最も気の利いた主張を入れる。

 

ここではさらに、

序章のフックに対する

「フックの受け」

を含めておく。

 

トピックは序論で述べたテーマと

関連したものにする。

 

この段落のトピックは、

第1文または第2文でカバーする。

段落の最後の文には

本論2へのつなぎのフックを含めておく。

 

1-3, 本論2

 

2番目に重要な論点、

説得力がある例、

気の利いた主張を含める。

 

1-4, 本論3

 

3番目の論点

(この場合、最も弱い論点)、

例、主張を含める。

 

1-5, 結論

 

結論の段落では、

もう一度テーマを繰り返す。

 

序章で使った言葉の一部を再び使い、

さらに本論で述べた3つの

主張についてまとめる。

 

序章で使った言葉に関しては、

丸ごと同じ言葉を使わずに、

表現やニュアンスを少し変えること。

 

2, 型に嵌った人生を歩みたいのか?

 

これは、中学校でまだ文章を

書き始めたばかりの生徒たちの

クラスを指導するなら、

完璧なフォーマットだと思います。

 

しかし、この5段落法の問題点は、

あまりに型にハマりすぎていて、

書くのも読むのも退屈になって

しまうということです。

 

さらに残念なことは、

正しい書き方はこれ一つしかなく、

ライティングへの他のアプローチは

間違っていると暗に示しているということです。

 

書く方法、書き方は一つだけではないのです。

料理と一緒で、

さしすせそ(砂糖、塩、酢、醤油、みそ)

の順番で必ず調味料を

入れなければいけないのでしょうか?

 

いいえ、違いますよね。

 

あなたが学校で学んだことは、

以前はとても優秀なツール

だったかもしれません。

 

でも、もうそろそろ

手放す時期にきているのでは

ないでしょうか?

 

実は、みんなはこう思っているけど、

言わないだけかもしれません。

 

「みんなにそれが好かれていると思ったら、大間違いだぜ!

本当はみんな大キライなんだよ!」

 

って、ね。

 

3, まとめ

 

守破離の考え方は大切ですが、

文章構成の型にはめた書き方は、

時に窮屈になってしまい、

文章が面白くなくなってしまいます。

 

人に話をするときや、

トーリー調で文章を書くときなどは、

起承転結の流れを抑えて伝えると、

相手に伝わりやすいのは事実です。

 

起承転結について以前書きましたが、

www.magnetec-writing.site

 

これも特に相手が自分よりも

知識がない人に対しては、

とても有効な伝え方です。

 

「起」は、物語、テーマの設定です。

出来事と考えたほうが

分かりやすいかもしれません。

 

「承」は物語の始まりです。

ここで出来事が始まります。

 

「転」は、その出来事が

思わぬ方向にいったり、逆転したり、

予想外のことが起きます。

 

「結」は、その結末を書きます。

 

ですが、

起承転結は必ず全てを

取り入れる必要はありません。

 

 

たとえば、「起承承結」や「起転結結」

でも話が伝わりやすければ良い訳です。

 

難しく考えてしまい、書くことが辛くなっているのなら、

自由に書くのも一つの手段です。

 

まず大切なことは、

書くことを習慣化することですよ!

 

4, オフィシャルマガジンの購読について

 

私は常々言っていますが、

画面の向こうに人がいるということを忘れずに記事を書いていけば、

ブログ運営は絶対に結果が出ます。

 

小手先のテクニックやノウハウも大切ですが、

もっと本質的な視点を持って取り組むんでいくことが

大切だと日々実感しています。

 

ということで、このブログも地道に

育てていきたいと思います。

 

ブログを1年以上続けられる人の割合は、

およそ5割。

2年以上続けられる人はさらにその半分・・・

 

いかに継続することが難しいかがわかりますが、

結果を出している人たちは、間違いなくブログを継続しています。

 

裏を返せば、そこまで続けさえすれば、選ばれし少数の

結果を出しているグループの仲間に入れるということです。

 

ブログを使って月収100万円、1000万円、億を生み出す

成功者が行なっている、たった1つのマーケティング手法。

 

成功者は必ずこのマーケティング手法を取り入れていたというのが、

分析、調査で分かりました。

 

ブログを自分の仕事に取り入れて、長期的に稼ぎ続けるための

本質的なマーケティング手法を学んで、

あなたも以下のことを手に入れませんか?

 

  • 自由に使えるお金を手に入れたい人
  • 好きな事を仕事にしながら旅をしたい人
  • しっかり稼ぐけど自由気ままに生きたい人
  • 信頼できる人とだけ仕事をしたい人

 

これらを手に入れて自由に生きたいあなたに向けて

表では言いづらい刺激的な秘密を

オフィシャルマガジンで書いています。

 

自由なライフスタイルを送りたい人にとって

満足度100%のオフィシャルマガジンは

こちらからご登録できます。

  

*お名前(姓・名)
*メールアドレス